国土交通大臣の斎藤鉄夫さんの「字が汚い」とネットで噂になっていたようです。
気になって調べていたら、字がキレイになったのは1年ではなく、実は半年でした。
その変化には驚きました!
今回は、斉藤鉄夫さんの字の変化について紹介しますので、ぜひ最後までご覧ください。
国交大臣・斎藤鉄夫は字が下手の真相
なぜ国土交通大臣・斉藤鉄夫さんの「字」がネットで噂になっていたのかというと、国土交通省が出す免状にある大臣の名前からでした。

たしかに、お世辞でもキレイとは言えない。。。
国土交通省が出す免状には、
など、多岐にわたります。
発行している免状も多いためか、「字が下手」「字が汚い」という声がネットで多数、見受けられました。
それ以外にも、もしかしたら国土交通省にもクレームもあったかもしれませんね。

たしかに頑張って取った国家資格で、この字では、ちょっとがっかりしてしまうかも。
国交大臣・斎藤哲夫の字の上達ぶりは半年間だった!
それからしばらく経ち、斉藤哲夫さんの字がキレイになっていると話題になっていました。

えっ!めちゃくちゃキレイになっているーーーーー!
びっくりしませんでしたか?
同一人物が書いたとは思えないんですけれど、さすがに免状ですし、ご本人の自筆をスキャンして印刷になると思うので、おそらくご本人が書いたものでしょう。
よく見ると、筆ペンのかすれた感じとかもありますもし、代筆が可能だったのなら最初から代筆したものでよかったのでは?と思いますしね。
国交大臣・斎藤哲夫の字の上達ぶりは半年間だった
令和4年の3月の免状では字が下手だったのに、
令和4年の8月の免状では字がキレイになっているので、斎藤鉄夫さんの字の上達ぶりは半年間でした。
ネットの反応
昔から気にしていたのか、誰かに指摘されたのかはわかりませんが、ここまで上達するほどたくさん努力なさったんですね!
賞状の見栄え気にして練習したと思うと人柄の良さ感じる
字が上手くなってる!ユーキャンしたのかな
これ完全にご本人の努力だと思う。すごいなぁ
ネットでは、斎藤鉄夫さんの努力を称える声が多くありました。

大臣の仕事もきっとお忙しいだろうに、努力されていたのかと思うとすごいですよね。
字が汚い免状はレアもの
斉藤哲夫さんが国土交通大臣になったのは令和3年10月4日です。
令和6年10月現在も斉藤哲夫さんが国土交通大臣でおられます。
調べた限りでは令和4年8月26日には字がキレイな免状になっているので、字が下手な免状は約10カ月間です。
今となってはキレイなものしかないので、かなり貴重なものになっています。
そして、実は字が下手な方の免状がほしいという声もありました。

人の好みは人それぞれということみたいです。
追記:2024年11月9日に斎藤鉄夫さんが公明党の党首になったため、国土交通大臣が中野洋昌さんに変わりました。
そのため、2024年11月現在、斎藤鉄夫さんの名前で発行する免状はなくなってしまいました。
まとめ
いかがでしたでしょうか?
半年間でびっくりするほど字が上達されていましたね。
斎藤鉄夫さんを通して、なかなか見れない政治家さんの努力が垣間見えた気がしました。
斎藤鉄夫さんの今後に期待していきたいと思います。