1月13日にSUPER EIGHTの京セラドームでの二十祭が千秋楽でしたね。
二十祭が終わった翌日からSUPER EIGHTのデビュー20周年を記念して、
大阪の御堂筋線全20駅に広告を展開する「御堂筋ジャック」プロジェクトが第3弾に変更されつつあるようです。
詳細について紹介していきます。
【SUPER EIGHT】御堂筋ジャック第3弾
SUPER EIGHT 御堂筋ジャックは、大阪の御堂筋線全20駅をポスターでジャックする企画です。
第1弾は夏に行われ、第2弾も成功を収めました。
第3弾は超DOMETOUR二十祭のときのもので、
ファンに対する感謝と決意が表れているポスターになっています。
【SUPER EIGHT】御堂筋ジャック第3弾変更されている場所
1月17日時点では大国町がまだ変更されていなかったようですが、18日朝には変更されていたというXがありました。
なので、全駅変更されたようです。
【SUPER EIGHT】御堂筋ジャック第3弾・掲載場所と内容まとめ
①江坂
スーツ姿が爆イケ村上さんです。
②東三国
発光しているらしいです。
③新大阪
↓にある5人で写ったものが新大阪の第3弾のものです。
④西中島南方
⑤中津
中津はYOU CAN SEEです。
⑥梅田
⑦淀屋橋
淀屋橋に関しては情報がなく、わかり次第追記します。
⑧本町
まだ変更されていないようです。
わかり次第追記します。
⑨心斎橋

⑩なんば

⑪大国町
まだ変更されていないようです。
わかり次第追記します。
⑫動物園前
第2弾のぱんぱんだからおおくま+りおん(ライオン)に変更になっています。
⑬天王寺
⑭昭和町
⑮西田辺
⑯長居
⑰あびこ
⑱北花田
現時点では情報がないため、わかり次第追記します。
⑲新金岡
⑳なかもず
【SUPER EIGHT】御堂筋ジャック第3弾いつまで見れる?
詳細については発表されていません。
第1弾が7月末から9月中旬まで、第2弾が10月下旬から今年の1月中旬まででした。
このことから少なくとも1カ月は見られるのではないかと思われますが、
ツアーが終わっており、いつなくなるかはわからないので、早めに見に行かれることをお勧めします。
御堂筋ジャックを見るときのお勧めと注意点
お勧め①服装
すべてを見ようと思うと、歩きやすい服装がお勧めです。
なぜなら、御堂筋線の車両は10車両あり場所によってはかなり歩きます。
また、改札外もあるので、乗った車両によっては降りたときに掲載場所まで遠い可能性があるからです。
お勧め②一日乗車券
すべて見て回ろうと思うと、地下鉄駅構内にある券売機で売っている一日乗車券がお勧めです。
料金は平日おとな820円、土日祝おとな620円です。
特定の駅だけ行きたい方は、そこまでかからない可能性があるのでどちらがお得かで判断してよいかと思います。
注意点
現在は変更されたばかりということもあり、人が多いようです。
鑑賞、写真撮影を行う際は、周りの方のご迷惑にならないよう、細心の注意を払う必要があります。
まとめ
【SUPER EIGHT】御堂筋ジャックが第3弾に変更され始めています。
掲載期間の詳細はわかっていませんので、早めに見に行かれることをお勧めします。
ポスターを見るだけでも、SUPER EIGHTのメンバーの決意が感じられて胸が熱くなりますね。
新たな変更については、わかり次第追記していきます。